がむっち日記



前のページへはブラウザバックで戻って下さいネ☆




 13/20   TOP MENU


2004.11.11(木) 曇りのち雨

昨日ようやっとアジカンのアルバム「ソルファ」を購入しました!『ループ&ループ』も好きだけど、『君の街まで』のカップリング曲が入ってなかったのが残念!アジカンにはめずらしい英語歌詞のナンバーで、『hold me tite』とかいったかな…??この間めざましテレビを観てたら、ボーカルの後藤氏が軽部さんにメガネが似合う人ランキングで負けたとか言ってた…。意外と負けず嫌いなんだな、この人。
で、前述のhold〜は、学生時代に作った曲なんだとか。いつかアルバムに入れてください(メラ希望)。


2004.11.1(月) 雨…なんかな?

もう11月になってしまったので、冬コミにむけてコス衣装でも購入しようかとあちこち覗いてました。今まで買った事って無いんですけど、作るのってやっぱり難しいんですもん。
改めて見ると、やっぱり結構高いモンなんですねぇ〜。う〜ん、気が向いたらにしよう、うん。


2004.10.30(土) 雨

リンクやらなにやらを直したりしてるうち、どんどこ違うサイトを巡ぅり巡りしてしまいました。なもんで、ギャラリーのほうにあるTOPイラストは両方とも30日付になってます。
でも実のところはもう31日だったり…ははははは。
めぐ姉の曲とか聴きながらやってるからか!?


2004.10.28(木) 曇り

新潟で、未だに地震が続いていますね。あたしにも新潟に親戚がいるので、とても心配です。早く終わってくれー!!


2004.10.26(火) 雨

大好きなアジカンの新アルバム「ソルファ」が、アルバム部門第一位になりました!!
自分のことじゃないのに喜んでおります。これで認知度も高まったハズ。
とかいって実はまだコレ手に入れてないのですよ〜、わはは。11月に出るミュージッククリップ集は予約しようかなーと思ってますが。


鹿児島旅行記・写真館★


2004.10.21(木) 晴れ(えぇ、そりゃあもォ!)
鹿児島旅行記〜其の四

四日目。朝、ホテルの人に空港まで送ってもらいました。飛行機の出発時間までまだあったので、手続きを済ませ手荷物を預けた後朝ごはんにすることに。どこも結構高いので迷いましたが、結局普通のレストランに入りました。食べたのはオムレツセットでしたが、まぁまぁの味。こんなもんなんでしょう、どこも。コーヒーがおかわり無料だったのが嬉しかった〜♪
飛行機に乗ってしまうと、そこからは本当にあっという間です。羽田からのリムジンバスと着いた先からのバスで、ほとんど歩くことなく帰れました。荷物が重たかったから歩かないといけなかったら嫌です。
あぁ、楽しい一日でした。次の日から普通に仕事でしたけどね。


2004.10.20(水) 曇りのち晴れ
鹿児島旅行記〜其の参

三日目。朝の7時頃、外は凄まじい風雨でした。おおぉ〜、朝方目が覚めた時も凄かったけど、こりゃ凄いね。表出られないじゃん!と、話し合っていたんですけど、9時頃から外は嘘みたいに晴れてきました。こんなだったら飛行機も飛ぶんじゃないかと期待をこめてロビーのパソコンで見てみましたが、本州に入ってから速度を速めた台風はまだ帰り便の頃東京の手前をウロウロしているような予報だったので、やはり微妙なようでした。
チェックアウトをした後、駅前で、昨日のリベンジもかねて今度は「ザボンラーメン」を食べました。コレは美味しかった☆で、気づいた事。どうやらこの辺ではラーメンに桜島大根の漬物がつくのが当たり前らしい…。
飛行場行きのリムジンバスは出始めていたので、昼ごろ乗り込んで鹿児島空港へ向かいました。着いてすぐに自分たちの乗る航空会社の窓口に行くと、軒並み欠航の赤いプレート。しかし、自分たちの乗る便はまだ未定になっていたので、空港で待機することにしました。1時間、2時間…いくら待ってもプレートの変わる兆しが無く、気がつけば夜になっていました。まだかなーっと待っていると、やっとプレートが変わりました。…欠航
げーーーーー!!
ある程度予想はしていたものの、がっかり。一つ前の便にもしかしたら乗れるかもしれないという事で待合所までは行ったものの、そこでもやっぱりダメでした。仕方が無いので仕事のシフトの交代のお願いのメールやら電話をした後、空港内で夜を明かそうと思っていたのですが、夜になると閉鎖するというのでそれも出来なくなりました。空港内の観光案内に泊まれる所を聞いてみると、「空港ホテルはもういっぱいです。こことは契約していない所ですが、ここなら泊まれるかも…」と渡された電話番号に電話してみると、「沖縄からの予約客がまだ来ないので、キャンセルになったら泊まれるかも…」との返事。なんだそりゃー、と思いつつ迎えの車に乗りビジネスホテルまで連れて行ってもらったんですが、やはり予約していた先客に連絡がつかないから部屋が空かないと言われました。
えーーーーーー!!

どうするんじゃいと心配していると、そこのオッちゃんは「親子だしいいよね」と、同社経営のある所へ連れて行ってくれました。
そのある所とは…なんとラブホテル。
…うわぁ〜…初めてだよ、こんなとこ。カーテンくぐっちゃったYO!始めはビックリしましたが、中に入ると、持ち前の好奇心が沸き沸きしてきました。これはあちこちチェックしてみねば!!と、回ってはみましたが、田舎のモーテルだけにあんまり目新しいものはありませんでした。…ちぇ、回転ベッドじゃないし。その夜は職場の人からもメールがあったので、早速オモシロな出来事の話をすると、みんな一様に「いい経験だね、ちゃんと見てきなよ!」ですって。蝶サイコーな人たちです、大好き、ホント。関東地方はこの時とんでもない風雨の最中でしたが、わんこの散歩に行く人やらコインランドリーにいる人やら。凄すぎ。楽しい一日でした。


2004.10.19(火) 雨
鹿児島旅行記〜其の弐

二日目。朝から雨が降っていて、叔母の所に出かけて行った他は何も出来ませんでした。かるかんが一番美味しいという「蒸気屋」で買い物をして、この日は前の日とは違うホテルをとりました。ロビーに無料でインターネットが出来るパソコンが置いてあったので天気をチェックすると、帰る予定の20日の夜に東京に台風直撃との予想。…帰れないじゃん…うちら。。。
鹿児島ば来たらラーメン食べんとー☆という事で、こむらさきというラーメン屋さんに行きました。結構有名なんですよね、ココ。やっと来たぞ、いざ、いただきまーす!…って…意外と美味しくない…。どんなもんだったかと言えば、チャンポン味スープにビーフンが入ってるって感じ。麺にコシが無い。唯一、黒豚(と思われる)チャーシューがたっぷりのってたのは評価に値するとは思いましたけど…残しちゃいました。ゴメンナサイ。


2004.10.18(月) くもり
鹿児島旅行記〜其の壱

オカンと鹿児島へ行ってきました。何故かといえば、八月のある日に突然、死んだバァちゃん(母方の祖母・享年92歳)の墓参りに行きたくなったからなのでした。航空券はバースデー割引で。でなきゃ高すぎて乗れません…往復二人で16万円位になっちゃう。。。航空券の予約は八月からしてありましたが、ホテルの予約は行動が制限されてしまうからと、取っていませんでした。
飛行機に乗るのは久し振りだったので、ちょっとドキドキ
鹿児島空港に無事着くと、台風23号がこれから来るという事で、生憎の曇り空。それじゃあ用事をちゃっちゃと済ませてしまおうと叔父の車に乗せてもらい、お墓に連れて行ってもらいました。集合墓地にあるのかと思っていた墓は、意外や叔父の家の傍にあり、作り直してそんなにたっていないため、立派なものでした。
そうして墓参りをしていると、その最中から雨が降り出してきました。早いこと鹿児島市内に出たほうが良いと、途中の駅まで送ってもらい列車にのり鹿児島中央駅へ。以前来たのが10年位前だったので、街の変わりようにはホント驚きました。行ってすぐに、まずは宿をとろうと駅すぐのJRホテルに行ってみると、今日は一杯だとのこと。しかし、そこの方が同じくらいの価格の宿を予約してくれ、あたしたちはすぐ泊まれることが出来ました。意外とすんなり行くもんなんだなぁ…。夜にホテルから出て夕飯調達。周りにはダイエー&コンビニまであって、箱根行ったときより便利なんですけど…。正直鹿児島ナメてました。ごめんなさい。