がむっち日記



前のページへはブラウザバックで戻って下さいネ☆




 19/20   TOP MENU


2005.6.26(日) 暑い…

ここんとこMP不足気味で、ご迷惑をおかけしてる方々ごめんなさい。
のんびり待って頂けると本当ありがたいです。一度描いたの気に入らなくって消しちゃったので…。。。


イベントにでも行って気力回復させようかなぁ…暑さにやられてます。


なんか、ラクガキを見つけたので載せてみました。
ボールペンの一発描きです。なんちゃって胴着着てますけど、中華なんだか和風なんだかワケわかりません。
やたら手にだけ力が入ってるのは気のせいって事にして置いてください。首短ッ。



2005.6.25(土) 晴れ

家に帰ってきてから、片付けを始めました。理由=思い立ったから。
「思い立ったが吉日」な性格なので、すぐに取り掛かったのが夜11時。冬物を引っくり返したり、要らない防寒具をゴミ袋に詰めたり…凄い事になりました。終わったのが夜3時。汗もかいて気持ち悪いので深夜にシャワーを浴びちゃったり。…新聞やさんのバイクの音がまた聞こえてますよー。また徹夜をしてしまった。何だか最近は、休みの前日は徹夜日になってるような…ちゃんと寝ようよ、がむっち。


2005.6.23(木)

仕事は忙しかったんですけど、終わってからショッピングに行ってしまいました。ちょうどセールをやってたので、アレもいいな、コレもいいなとカゴに入れているうち、会計をしてみれば6千円越しちゃいました、てへ☆まぁ普段買えないもの買えたし、本人が稼いだ金で買ったんだから「お金使いましたが、何か?」とか言えちゃえるんですけど(何様だ)。


2005.6.22(水) 雨のち曇り

秋葉原にまたまた行ってきました。一人で周ったんじゃないんですけど、精神的につかれるのでそこらへんはあんまし触れたく無いネタです。。。

朝から母親に「万歩計買ってきて!カロリー計算機能もあるやつね♪」との指令を受け、先ずはそれを買いました。安いんだなぁ…これ。そして、国産品(ココ重要!)のCD-Rも安く買えて良かったです。好きな同人作家さんの本も買えたし、コスショップでウィッグも買ってしまいました。2つも!買ったからには使わないとね。
しっかし、1メートルウィッグが未だに上手くポニテに出来ない…ので、まだ髪が切れません。バッサリ切れればウィッグが被りやすいのにね(その為かよ!!)。この際、髪切る前の宍戸でもやるか…(ファンに殴られるからヤメロ)。


メイド喫茶も初入店!…でも期待してた程ではなく、ガッカリ。

入店時には「お帰りなさいませ、ご主人様vv(←コレ重要)

会計後には「いってらっしゃいませ、ご主人様vv(←コレ重要)

とか言ってくれるものとばかり思ってたのに、普通に「いらっしゃいませ」だって。
興醒めもいいとこだぜ、全く…。と、呟いてみる。後もう一つ言わせていただけば、
ケーキが甘すぎ。糖尿病にする気かい!?銀サンもビックリだよ。モンブランだったから甘さ控えめのを期待してたんですけど…まさかアキバだから!?(意味不明)

帰ってもまた行きたくなるのがアキバの怖いところですね〜。今度は違うメイド喫茶に友達と行ってみようと思います。


2005.6.18(土)

忘れかけてましたが、日曜は「父の日」なんですよね。で、カジュアルショップでTシャツでもと色々見てみたんですけど、ウチのオトンてばサイズがでっかいのでなかなか見付から無い。やっとこさ見つけてラッピングしてもらい、一日早かったけどあげました。
めっちゃくちゃ喜んでくれました☆喜んでもらえると嬉しいですね。あげてよかった♪


2005.6.16(木) くもりのち小雨

うへぇ〜〜、、、しばらく絶賛放置中でした。あはは。

書こう書こうと思ってた事は実は結構あるんですけど、キリがないのでここしばらくの出来事をダイジェストでお送りいたします。

6月7日火曜日…アキバで買ってきたPS2ソフト(ぶっちゃけテニプリ)をやろうといつも通り電源を入れて始めていたら、試合画面になってもサーブが出来ない(意味ねぇ)。他のコントローラに変えても同じく。仕方が無いのでとりあえずメーカーサイトにいって、解決策を探してみたところ、PS2に同梱されているコントローラ専用なので、それでプレイしてくれと書いてありました。で、プレイしてみたものの、今度はスタート画面からおかしい。
…ってゆーか、スタート画面のカーソルが高速移動してるってどーよ?さすがにこれはソフトの不良かも?…とメーカー様にメールを送ってみました。

6月8日水曜日…乗馬の日。バスの時間の関係でもう一つレッスンを取りました。
なんと前のレッスン時、別グループの馬が転倒。あたしが次のレッスンで乗る馬だったそうな…怖ッ!幸い乗っていた方にも怪我は無く、馬も擦り傷程度で済んだそうな。サラブレッドの足はガラスの足といわれます。競馬用の馬なら、足が駄目になった時点でその人生(馬生?)は終わります。本当に良かったです。
で、レッスンなんですけど、やっぱり一日2回乗った後は股関節がめちゃくちゃ痛いです。。。一週間近くこのまんま。やばい、運動不足だぃ。銭形のとっつぁん並にガニマタになれそうな勢い。

6月9日木曜日…先日メーカーに送ったメールの返事が来てました。それによると、コントローラの接触不良などでそのような現象が起こるとの事。早速調べ直してみることにしました。すると…問題の同梱コントローラ、コレ自体がイカレてたみたいです。最初のとこからウンともスンともいわないし!!ごめんなさいコ○ミ様…。。大反省。悪いのは全くわたくしでございました。またソフト買うから許してね。
って!!今度許せないのはソ○ーだコンチクショウ!こんな不良品くっつけてんじゃねぇよ!今までコレ使ってなかったから余裕で保障期限切れてんじゃねーかよ!!
嗚呼悔しけり悔しけり(by.林檎嬢)。

6月11日土曜日…「千年家族」を売っちゃいました(早ッ)。正直、仕事人にはあのサイクルは辛いです…家系断絶。250年くらいはいったんですけどね…。
売ったお金で、早速コントローラを買いました。ソ○ー製の同じやつ。家に帰ってプレイしてみたところ、この間のが嘘のように快適に動きました。おのれ○ニーめ!
でも快適なのが嬉しくて、思わず気付けば朝チュン(少女マンガのアレではない)状態。
はははは〜、さっわやかな朝〜〜♪(徹夜で壊れぎみ)。

6月12日日曜日…一回ゲームをクリア。やっぱ親子どんぶりより兄弟船よね〜☆☆(解らない人はスルーして下さい)。今度は山狩りでもしてみようかと画策中。獲れるのは猫か蛇か…はたまた別の動物か!?

6月16日木曜日…金曜午後と土曜一日、代診の先生だと知らされる。



がむっち「うぇッ!?聞いてないですよーーーーッ!?」

先生「アレ?言ってなかったっけ?」



今、は・じ・め・て・聞・き・ま・し・た!

しょうがないけど頑張ります。どうか代診の先生がいい人でありますよーに。


2005.5.31(火) 雨のち晴れ

先生と喧嘩しそうになってしまいました。。。まぁお互いに引かなかったのがいけないんですけど。
ちょびっと反省…しましたけどあれは絶対八つ当たり入ってるハズだ。


間違いない!




2005.5.30(月) 雨

前日から、GBAソフト「千年家族」を始めました。CMで見てて気になってたんですけど、この度秋葉原行った時に安く手に入ったので購入してみました。

内臓電池(だと思う)によって、ゲームの電源を切っていても家族内の時間は流れていってるんですけど、それにしたって…時間の流れが早過ぎ。半日ほっとくと平気で15年くらい経ってるし。仕事人には結構大変なもんがあります。知らない間に世代変わってるし!
いつの間にか離婚してたりするし!微妙に作りがリアルなんですけど…。。。


2005.5.29(日)

本当は幕張メッセのイベントに行こうかと思ってたんですけど、誘ってみた友達が忙しいとの事で一人で行こうとしてました…が!
朝方までテツヤ(パソコンの名前)と遊びながら呑んでたんで、やめちゃいました。

本は先週アキバで買いまくったんで、今回はやめておくことしにます。
個人的にはコスオンリーのイベントよりも、本が見られるイベントのほうが好きです。服見るのも楽しいんですけどね。


2005.5.26(木) 晴れ

買ってきたゲームをインストール!するも、まだプレイせず。
まずはホームページを更新しろよって話。

コスのほうまだアップ出来てなくてヤバイ。本当はそのうち分館作って移動させたいです。

あ、ビアンキも今度やると思います。いい感じのアクセが入手出来ましたので。タトゥーも型紙作りました。でも一人だとなかなかタトゥースタンプが付け辛い…。。


2005.5.25(水) 晴れ

朝から本当はウォーキングをしようかと思ってたんですが、目覚まし時計を止めてしまったみたいで8時に起きるつもりが目が覚めたら既に10時。やっぱり明け方4時まで呑んでたのがいけなかったのか…(当たり前)。歩くにも中途半端な時間だったので、目的地の秋葉原までは電車で行く事にしました。
ついてからは結構歩きました。あっちにフラフラ、こっちにフラフラ。日本製のDVD-Rがやはり品質的には一番安心できると本に書いてあったので、買ってみました。それにしても巷で買うよりはとても安くて驚きです。医院の近くの店で同じ枚数の外国製を買った時は、もっとしたんですけど…。。。凄いです、あ○ばお〜。
欲しかったゲームも安く購入出来たし、何よりもサイトで見てとても気になっていたサークルさんの同人ゲームが入手出来たことが最高の収穫でした。一部委託販売〜のような事が書いてあって、どこで委託しているんだろう?と思っていたら、メッ○サ○オーで見つける事が出来ました。BLソフトと並んでて、買う時ドッキドキ。「乙女向け」とラベルが付いていたのでありがたかったです。
このような委託形式や、同人取り扱い通販ショップによるパッケージ及びダウンロード販売などは、直接サークルさんのサイトに申し込みメールも恥ずかしくて送れない(それに、どのように書いていいかわからないんです…)あたしのような小心者にも優しくて好きです。まぁダウンロード販売だと、パッケージよりは安くて済むけどオプションがないから完璧なものではないと思ってらっしゃる作者様もいらっしゃるようですね。あたしもそう思います。パッケージ売りがホントは好きです。詳しい解説本が付いてたりしますしね。

同人ゲームといえば、これもとても気になってた素敵な18禁乙女ゲーム(珍しいですよね)のキャラクターの服のデザイン募集に応募させていただいていたものが、この度採用していただける事となりました。嬉しいです。嬉しすぎます。作者様からいただいたメールがこれまたとても心がこもっていて、ありがたくて感動のあまり半泣きになりました。本当に素敵なゲームですので、今から萌え尽くせる日が楽しみです☆☆☆


2005.5.22(日) 

現代社会の進歩に伴うコミュニケーション能力低下についての考察。


ちょっと難しく書いてみました。
なんてことない、あたしゃ人との付き合いが下手ですって話。
あんまり面白い話じゃないですよ。…えぇ。





あたしはホントに人付き合いが下手なんですよ…。仲良くなって欲しいな!仲良くなりたいんだよー!と思っても、それをどう伝えていいか解らないんです。

まず自分自身の事がよく解らないので、友達に

「あたしってどんな感じよ?」

って聞いてみたんですけど、

「長い間一緒にいすぎて解らん」

と言われました_| ̄|○。(←ちょっと使ってみたかった。わはは)
…そんな彼女とはもうすぐ10年の付き合いになります。



さて、話は戻りますが、前述の件について。
言葉ってなかなか難しいです。伝えたい事が伝えられないもどかしさと理解する事、される事の難しさを日々感じます。
あたしは、こう!と思うと突っ走るところがありまして…熱くなり過ぎてしまう時があるんです。相手の気持ちを置いていって一人突っ込んでいくために戸惑わせてしまい、それゆえにひかれてしまうようです。。人と関わりあう時、その距離感が掴めないで人間関係を築く前に終わるのは本当に辛いです。
コミュニケーションレベルは基本的に幼稚園児並みのようで、好きと言ったら好きだし、仲良くなりたいったらなりたいんだー!!と突っ込んでいくあたしをちゃんと受け止めてくれた友達もそう多くはありませんが、一生の宝だと思っています。人間って本当に難しい生き物です。その点動物はいいですね。言葉なんて無くてもちゃんと気持ちを伝えてくれます。好きなら甘えてくれるし、嫌いだったら近付かないだけだし。極論あたしもそんなもんです。結構シンプルに出来てるもんだと我ながら思うときがあります。難しいところがあるといえば、ある点において天邪鬼になってしまうところ。本当はこう言いたい、こうしたいというものがあるのに、逆の事をしたり言ってしまったり。心無い事で誤解を招く事もあります。



まぁ、ここの日記を読み返してみると「かなりひどい奴だよなぁ、がむっちって」と、本人ですら正直思うところがありました。
が!
実際はそれほどではないと思いますよ…?(自信無さげ)。
むしろ、意外と普通のやつじゃーん!!って驚くかもしれないです。普通って定義そのものが曖昧なんですけどね。ふっ。
こんな奴なんですけど、よろしかったら仲良くしてやってください。時々優しくしてくれる人がいると、泣くほど嬉しいです。っていうか、家でメール読んでてありがたくって本当に泣いた事があります。おかげ様で今日も生きていけます。感謝の気持ちを皆様に伝えたいです。ありがとうございます。


2005.5.20(金) 晴れ

早く帰りたいと思う日ほどなかなか帰れないんですよねぇ。


最近先生から聞いた話では、患者さんが先生の自宅まで来たなんて…下手な怖い話より怖かったですよーーー!!




「おとーさん、患者さんらしいんだけど段々近付いてくるよ!ウチがどこだか聞いて回ってる!!」



って話、怖すぎます。夜中に自宅まで押しかけるのはさすがにやめましょうよ。


アナタの常識ってなんですか?


と、問いたい。。。


2005.5.19(木) 晴れ

仕事から帰った後、メモリの増設にチャレンジしてみました。「有料にて増設致します」みたいな事が箱に書いてありましたが、


誰が頼むかー!


ってな感じです。せっかく安くメモリ買ったのに、もったいないですって!
説明書を読みながらやったところそれほど難しくはありませんでしたが、違う意味で神経使いますね。

「静電気が起きたらアウトです」

とは店員さんの弁。アウトですか…それは痛いですよねぇ。約2万がパァになったら、きっとしばらくは立ち直れないかも…。。。
それにしても、パソコンを開けたのは初めてでしたので本当にドキドキしました。開けてみたら、まずはすっげー埃。うわぁ〜、意外と溜まってるモンですねぇ。多分前修理に出してからそんなに経ってはいないと思うんですけど(うろ覚え)。
メモリをぶッ挿す作業は楽しかったですけど、なかなか入らなかったのでごまかして入れたら、繋げて電源入れたとたんにブビーとかって鳴りまして、これはヤバイ!!と寿命が気持ち縮まりましたよ(あくまで、気持ち)
それでも無事に起動した時は感動しました。やったよ、俺!おめでとー、俺。
これで今年の目標は達成しました。「メモリの増設」が目標だったので(夢が無いし)

それにしても…今時初期状態の256MBってやっぱりマズかったでしょうかねぇ。こんなでペインターしながらメディアプレーヤーで音楽を聴きつつWEBを見るなんて無謀な事してたあたしって一体…。。みたいな気になりました。まぁ他にも低スペックで頑張っている人はいるハズだ!きっといるだろう!……いてくれ(段々弱くなってるし)
今回の増設で単純計算上4倍は処理速度が速くなっているハズなんですが、今の所はまだ実感出来てません(おいおい)。そのうち負荷をかけて試してみようかと思います。


2005.5.18(水) 晴れのち小雨

楽しみにしてた試写会当日。レポートの為に午後からの約束でしたが、それも遅れそうとの事でお茶の水で待ち合わせの所アキバに急遽変更になりました。ってかアタシが行きたかっただけなんですけど(ヲタ)。
アキバまで徒歩で行きブラブラと歩いていると、本当にこの街は面白いなぁと思いました。
メディアやパーツなんてありえない価格で売ってるし。ここに慣れると他で買えなくなっちゃいますね。行ってそう経たずに友達が来れたので、その後は二人で回りました。
そして!念願の増設用システムメモリをゲットしました!!今までは買ったそのまんまの256MBで使ってたんですけど、フリーズするのが許せなくて使えなくなってたペインターをちゃんと使ってあげたかったし。512MB×2枚=1GBのメモリが、何と18800円!安いと思うんですけど、これってどうなんだろう…??価格.comではもっと高かった気がします。まぁ本人が良いと思えば良いか(開き直り)。コンパクトフラッシュメモリも256MBのが2580円で買えたし、やっぱりアキバは良いです☆☆大好きだーー!!

さて、試写会の会場に早めに行こう!とそこから神保町にある一ツ橋ホールまで歩き出した二人でしたが、またやってしまいました。。。

水道橋から神保町と逆方面へ歩いてました…。


幸いすぐ気付いたからいいんですけど、それにしても…よくやるね〜、ウチらも。
もう驚きません。毎度の事だから(嫌な現実だな)。
そんなアクシデント(?)もあって、会場に着いたのは当初予定していた時刻になっちゃいました。夜からなんで、まだだった遅めの昼食をとり会場へ入ると、




ほぼオバちゃん達。(うわぁ〜)



暇人なんですか?あなた方は…。当然のごとく順番取りしてたオバちゃんの所に待ち合わせのオバちゃん登場。


「ごめんね〜、遅くなって」

「ううん、いいのよ〜。それより、こんな後のほう(でもない)でごめんねぇ」

「気にしないでよォ」



って…

嘘だ!この方達絶ってぇ思っても無い事言ってる!!白々しいから!









……
……
……
……あ、映画は社会派サスペンスでした。気合入れてみないと難しいかもしれませんね。当日履き慣れないミュールで移動してたため靴擦れで負傷しました。そんなんで疲れてたのか、最初の方ウトウトしちゃってました。
うぉう!いつの間にショーン・ペン出てきたんだ!?
みたいな事になってて笑うに笑えない…。作品全体としてはとても良かったです。ラストは少し切ない気もしましたけど。脚本は「シンドラーのリスト」を書いた人だそうです。だからこんな感じなんだ〜。翻訳が戸田奈津子氏なので、だからという訳じゃないけど安心して観られます(ワケワカラン)
上映後は、夕食を二人で食べつつダラダラと話を聞いてもらいました。やっぱり持つべきは友だなぁ。あたしの鬱電波ちっくな話も、うんうんって聞いてくれるんですから。
ありがとーーvv


2005.5.16(月) 

患者さんから、映画の試写会の券を頂きました。作品名は「ザ・インタープリター」
主演は大好きな女優二コール・キッドマンと、「I am SAM」で泣かせてくれたのショーン・ペン。他のスタッフがもらったものだったんですけど、行けないからという事でもらっちゃいました。
「行かなかったら(下さった患者さんに)返してねって言ってたよ」なんて言われましたが、





返すもんか。






わはははは。2人分貰ったので、友達を急遽捕まえました。ってか予定空いてそうな人がその人しかいなかったしぃ〜(ヒドイ奴) 。いやいや、一緒に映画を楽しんでくれそうな人がこの子だったからなんですーー!ホントですって!

久しぶりに楽しめそうです。


2005.5.15(日) 

魔法が解けました…。。
昨年末から続いていた長渕剛の魔法(詳しくは2004.12.12の日記)が。多分5月病も兼ねてるのではないかと。
只今ひたすらロウテンション。。。いつもはかなりなハイテンションなんですけどね。


2005.5.10(火) 晴れ

お久しぶりでゴザイマス。生きてた?とご心配なさっておられる方々もいらっしゃるでしょうか。ご心配には及びません。この通り健在にてございます。

イヤ、なんでこんな丁寧かといえば、只今眠いモードに入り中(午前3:00)なので。
入りたい同盟ってか欲しい主張バナーがあったんですけど、探してたらこんな時間になってしまいました。そんなんで、本当は探してなかったけど面白いもの見つけたのでさりげなく同盟なんて入ってみたりしました。。。ってか、主張???なんでしょうか?

えっと…とりあえずやっとTOPイラスト更新出来ました。
いつまで桜見せる気なんだよコノヤロー!!とお怒りの方もいらっしゃるかとは思いませんが、あ〜…TOP用に描いたイラストがTOPに似合わなかったので描き直したわけですよ。最初描いた方はそのうちオリジナルのほうでアップします。なんだよコレ…ってがっかりせんといて下さい。メゲますから。。。


大きな要因の一つとして、ゲームのし過ぎ(痛〜ッ!!)があげられます。パソコンのやつ。友達(天秤座のA型)が、乙女ゲーム「デザートラブ」の特別版を買ってくれたんで、借りてました。このゲームは通常版では落とせないキャラが一人いて、あたしが買った時はそれ知らなかったんですよ。
で、そのダチに貸した時に「そのゲームの特別版買って」って頼んでたんです。「えー、どうしよっかな〜…」とか言いながらも、その時話題にしてたゲームも一緒に買ってくれました。ホントにいい奴。

安心しろ、お前のものは俺のものだからv




じっくりプレイさせていただく事に致します。持つべきは友、ですね(黒い微笑み)。

さて、最近MYパソコンに名前が付きました。ってか、名前を付けたら愛着が湧くかと話をしてたら、母が付けてくれました。

命名
「テツヤ」

何で?
と母に聞けば、このような答え。





















「だってアンタ…このコで徹夜するじゃない」





!!!!!!!!!!!

否定出来ないよ…母さん…。。



そんな訳で、ウチのパソコンはテツヤ君になりました。他人様にはどーでもいい事ですが、まぁよろしくお願いいたします。頑張れテツヤ☆とか言ってあげると、きっと喜びます。




…多分。

 TOP MENU