がむっち日記
前のページへはブラウザバックで戻って下さいネ☆
2005.2.14(月) 晴れ |
戦闘バレンタインデー。…いや、聖バレンタインデーね。 本当は男性が女性にプレゼントする日なんですよね?何で女性がチョコ送らないといけないの?とか思いつつ、先生には差し上げました。オトンにもね。 母親からはもらいました。 やったー☆☆…って言うべきところなんだろうか。。 オカン曰く、 「ウチの一人息子だからね」 とまで言われちゃあ… 複雑ですよねッ(´Å`)」!? 年頃の娘にそんな事言わんといて…。 |
2005.2.13(日) 雪降らず… |
朝方より、体調最悪…。。。 6時、7時、8時… そりゃあもォ、ゲレゲレ吐いてました♪ (∩T Д T;)ヾヾ ゴヴォェ〜。 お腹も下るし。 家族で一人だけ食べた、昨晩の山掛けがあたったっぽい。 これは… 代診の先生の呪い!? はたまた某国の陰謀!? ってな事を考えながら、旅行前に医院でもらっていた胃薬の存在に気づく俺様。 で、 ありがとう先生!! そんな日って、家族が妙に優しいので逆にビビる。 「林檎でも食べる?」なんて言ってご丁寧に一口サイズにまでしてくれる母親。 「整腸剤もあるからな」なんて言う父親。 怖いって…。。。 |
2005.2.12(土) 晴れのち曇り |
明日は雪らしい。。。 休みの中日ってどうしても患者さんが多い。そんなとこで先生が代診だったりすると、勝手が違って難しいもんですね。カルテの書き方からして違うからなぁ〜。 特に今日は患者さんが多くて、代診の先生もヒ〜ヒ〜言ってました。 ご愁傷様。∩(ё ε ё)∩ |
2005.2.11(金) 晴れ |
久しぶりに夕貴のところへ遊びに行きました。普段は出不精なダチも連れて行ったら喜んでくれたんで嬉しかったですよ。 で、子ども〜♪夕貴んちのコは可愛いんですよ〜。せっかくなんで子守もしてきました。実は何気にベビーシッターの才能もあるんじゃないかと思う今日この頃。 でもこれって祖父母と同じ感覚なのかもしれないですねぇ。子育てって24時間だから、責任がないから可愛がれるっていう。 「親になるのは簡単だが、親でいる事は難しい」ってどこかで聞きました。 本当ですよね、親って凄いです。素晴らしいです。沢山の可能性と沢山の希望をもって子どもって育っていくものなのね。 大きくなれよ! |
2005.2.9(水) 晴れ |
どうして真昼間から水道管の工事なんてやるんでしょうかねぇ。 昼間には家に入られないので、休みの重なった家族と映画に行きました。 久しぶりに観た映画は「オペラ座の怪人」。観たい観たいと期待していた映画だったので、楽しみに出かけました。 いや〜、評判通り面白かったです!元々の話をうろ覚えだったので、改めてこんな話だったんだ〜と感動しました。とっても切ないラブストーリーですね。 そして、あの有名な曲はやはり流れ出すとドキドキします。 サラ・ブライトマンのも聴きたくなりました。今度TSUTAYAで見てみようっと。 |
2005.2.7(月) |
とうとう外付けのHDDを購入しました!中古だったけど結構しましたよ。 でも250GB!!嬉しすぎるVVVエヘヘ。(≧∀≦)Ь! これでバックアップとってまたリカバリがかけられる〜☆☆ イヤハヤ、うちのパソコンたら一発でシャットダウンかからないんですよぅ。一度強制終了させてからでないと落とせないでやんの。 バカヤローーーゥ!!! あと言わせてもらうと、このHDDの250GBってすべて使えるわけじゃないみたいですね。ネット等で見たところ、何進法とかってのがあってそれで計算されているかららしいです。 …数学苦手なんでよく分からないんですけど。 そんな状態なんですが、デフラグやディスクチェックをかける場合そのままだとめっちゃ時間がかかって大変だと言われ、パーティションをかけることにしました。 ん? パーティションってナニ? って人もいるかと思います。ってかあたしもその一人でした。何さそれ?って感じ。 ネットで調べてやりましたよ。意外と簡単に出来たので驚きました。 あとはメモリですよ。メモリ欲しい〜!! さすがに初期スペックの256MBメモリだけではそろそろ厳しくなってきました。まぁメディアプレーヤーで音楽聴きながらネットを見つつイラスト描いてるってのも悪いんですけどね。買おう、メモリ…。。。 |
2005..2.6(日) 晴れ |
最近流行(?)の「実録鬼嫁日記」って面白いですね〜。一人モニターの前で笑っている様はそれこそ笑えるでしょうけど、いいんだ、面白いから。 …でもいつか自分も書かれちゃったりして。 ははは…は …笑えねェ!!!! |
2005.2.3(木) 晴れ |
節分の日。皆様は太巻きのまるかぶりはなさったんでせうか? アタシの家では、毎年恒例なんですが、ここ何年かで一気に流行ってきたような気がします。どうして?やっぱりコンビニでも売り出すようになってきたのがきっかけでしょうかね? 謎ですね〜。というか、逆になんでうちはずっとやってたんだろう…??物心付いた時からやってた気がしないでもないんですけど、どうやら起源は大阪にあるらしいです。海苔屋が海苔売るために始めたなんて、なんだかバレンタインデーのチョコ屋みたいですね。 まぁこの日くらいは踊らされてあげましょうか。面白いから。 |
2005.1.31(月) 晴れ |
この日は31の日なんです。とーーーーーーーーーーーっても大事な日なんです。 ナニそれ?って言う人もいるかもしれないですねぇ〜。アイスクリーム屋の話ですよぉ〜。 アイス大好きなんですよね、ウチ。この日だったらあの31(さーてぃわん)のアイスが31パーセントオフで食べられるってんだから、行かないわけにはまいりません。 2月登場のアイスがもう出てたんですけど、ストロベリーキスってやつは美味しかったです☆いいね、苺♪ |
2005.1.30(日) 晴れ |
友達とみんなで(っていっても3人)秋葉原に行ってきました。1、2年前に行ったきりだったのでどんな風に変わっているかと思ってましたけど、変わってなかったっす。 この町はメディアやらコンピュータ関連の商品がめちゃくちゃ安くて、慣れると怖いものがありますね〜。。他のところで変えないじゃん!! あたしもDVD-R、DVD-RW、CD-Rなんかを買いましたけど、当然のことながら思いのなんのって。友達の希望によりメイド喫茶に行こうぜ☆って事になったんですけど、行ってみるとすっごい行列が。並んでいる方々は当然のことながらアキバ系な人たち。 …恐るべしヲタクの聖地!! \(´□`;\)!!! |
2005.1.29(土) 晴れのち小雨 |
相変わらず寒いですねぇ〜、なんか変な夢を見たんですけど忘れちゃいました。 残念だなぁ。 |
2005.1.28(金) 晴れ |
「萌え」って何? と、母親から聞かれました。 「え…一種のフェティシズムみたいなモンかな」 「アキバ系って?」 …母さん、あんたの子のことだよ。 …とは言えなかった。 嗚呼自虐的な日記。。。 |
2005.1.27(木) 晴れ |
またネットから本が生まれるそうです。教えてもらったあたしは早速ネットで調べてみました。だって本になったのを買ったら千円以上もするんですよ〜。ネットの相談掲示板からのものだというので、消えてなければタダで読めると思って(笑) 見付けました。やっぱりというかもう話題のようで、なかなか繋がりにくかったです。 タイトルは「今週妻が浮気します」。…こんなとこからして強烈です。 あらすじ的には奥さんが会社の上司と浮気するという事を知ってしまった夫が、どうしたらよいか…と相談する事から始まり、様々な人たちのアドバイスなどを経て乗り込むところへ行きます。その時妻は…!!!そしてその後は…!!みたいな感じです。 長かったですけど、頑張って全部読みましたよ。 正直… 泣いてしまいました…。 読み始めは、なんでぇこんな不倫話…ってな野次馬的な考えで読んでいましたが、回答者への夫のお礼コメントに心の葛藤などが読み取れ、短い間に次々と相談の答えをよせる人たちも始めは感情的だったのが冷静になっていくさまなど、見所満載です。事実はやはり小説より奇なり、ですね。これが実際の事だとは思えないくらいすごいドラマです。自分自身はまだ未婚の身ですが、結婚してこんなに愛してくれる人いるだろうか、自分のためにここまで思ってくれる人たちがいるんだろうかと、色々考えさせられました。 いやぁ、本になってお金取られちゃう前に、一見の価値ありですよ。 |
2005.1.25(火) 晴れ |
「ひぐらしのなく頃に」のキャラ占いなんてのを発見しました。 ダチは喜ぶだろうなぁ〜。。。もう知ってたりして(笑) ちなみに、ウチは「前原 圭一」でした。…ほとんど知らないと思いますけど。 …アイツらだけは笑ってるな、きっと。 |
2005.1.24(月) 晴れ |
今年はイベントにでも出てみようかな〜と、思ってます。 出すものとしては、「幕末恋華 新撰組」の、CGイラスト集でも作ろうかと。だってなんとなくラブラブCGが足りない気がしたので。。サブキャラのCGも描いちゃおうかなぁと思案中なのですよ。もうすでに少し描いてたり(きゃ☆)。 オリジナルのCG集も作れたらいいなぁ〜。…でもその前に出るイベントに申し込むのが先ですよね〜〜。あはははははは!!!!! |
205.1.19(水) |
前回の日記を書いてから、すっかり変なメールがこなくなりました。 おぉ!!これって日記効果!? とか思っちゃってるんですけど、どぉでせうか…。平和だな…。 基本的にメールって読むのは好きだったりします。 ただ筆不精でお返事が…一応書くけど。文章に力が入って無いと思われるのは、気のせいです。目の錯覚です。 |
2005.1.17(月) 晴れ |
最近なんだか変なメールが多いのですよ。ウイルスメールは笑えるくらいしょっちゅうくるんで今更驚かないんですけど、どうにも返答に困るメールが…。 ワタクシ、アナタにメールなぞ送ってはいませんぞ?なんだか、「メールくれましたよね?」みたいなのもらっても差し上げた覚えが無いので返事を返そうかを思ったんですけど、これが向こうの狙いだったらどうしよう…と、小心者のワタクシめはお返事が出来ないのですよ。 そして、一番上いく凄いメールに至っては、 「子どもが欲しいので○○○(自主規制)下さい」……て、ごめんなさい。拙者をのこではありませぬゆえ、あげたくても無理でゴザイマス…。。。絶対この人このサイトのコト知らないよ〜!なメールが来てたりして、よく調べるもんだなぁとある意味関心しますよ。 「遊んでくれる気の合う男の子がいるって言われて…」って、そんなにアタシは男の子に見えますか?例え背中で語れようが、セクシーな女の子とお姉さんをこよなく愛していようが、親から「女として育ててない」宣言されてようが、(一応)女です。ノーマル(の筈)です。 …ま、いいや。どっちでもいい事にします。真ん中って事で。 その方が楽だと最近気づきました。 あ、誤解を招くかもしれないのでひとつ申し上げておきますと、別に日記に他意は無いでーす。なんとなく書いてみただけでーす。ただ笑わせてはもらってますケドね☆ |
2005.1.16(日) 乙女ゲーム考察記録その3 |
前述の新撰組の乙女ゲーを全員クリアしました。どうやら悲恋っぽいエンドは一部だけみたいですね。他のキャラはハッピーが多かったです。 ってか、歴史捻じ曲げてて良い(笑)。 これ以上はネタバレになっちゃうんで言えませんが、なんか「斉藤一」が好きになりました。そこ!実際の写真を見ないよーに! そんな縁(?)もあって、「新撰組隊士占い」ってのをやってみました。 で、結果は「沖田総司」でした。天才美青年剣士として儚く散る…のか!? 今では死病じゃないから一度くらいは結核を患ってみたい気もしなくはないけど(不謹慎)。 ゲームの方の補足…→一応12歳以上対象ってコトになってますけど、大人の事情満載なあたり、どうなんですかね?といいますか、12歳には読ませる気すらない漢字とかも満載ですもんねぇ。いやぁ、大人の乙女にはもっとなんかあってもいいんですけどね〜。 |
2005.1.14(金) 晴れ |
よそ様のサイトの日記を読んで回っていると、時々爆笑させてくれるところがあって面白いです。あんな風にオモシロなエンタティンメントダイアリーを綴れたらいいのになぁと、文才のない己を嘆く今日この頃。 アナタのサイト、面白いですよ。 日記が。 |
2005.1.12(水) 晴れ |
とうとう乗馬用のブーツを買う事が出来ました。乗馬クラブでちょうどバーゲンをやっていたので、それでも高かったけど奮発しましたよ〜〜☆☆ジョッパーブーツというショートブーツとチョッパーという上部分に付けるものの二つで乗馬用として1セットなんです。長靴状になっている、エクイアというブーツもあるんですけど、やっぱり別々のほうが乗りやすいです。足首がエクイアよりも動かしやすいからなんです。レンタルできるブーツはエクイアしかないのでそれで我慢していましたが、全然違いますね。こうやって少しずつ道具が揃っていくのも楽しみです。手袋も買って、占めて2万ちょっと。…リッチなスポーツね、乗馬って(^^ゞ。 |
2005.1.11(火) 乙女ゲーム考察記録その2 |
最初に言っておきますと…(以下省略) 実は昨年、プレイしようと思って(そんなにツボじゃないけど)買ってしまったゲームがありまして。 「幕末恋華 新撰組」とか言うゲーム。 プレイしてみたら、もう、もろ某番組の大河ドラマの人気にあやかってるって感じなんですけど、史実に基づいてストーリーが展開されるのは(ドリーム小説みたいだけど)なかなか面白いです。 ……でもねぇ!…死ぬ人分かっちゃってるんですけど。…どれいったってほとんど悲劇しかないような…。今のプレイ時点だけで言えば、悲恋好きな人におススメ…なのか? 攻略キャラが実在の人物だけに、「フィクションです」とか言っててもそこんとこ考えると微妙なモノを感じます。だってアンタ奥さんいるじゃん!!(元も子もない) あの〜、剣振るう人がそんなに貧弱な腕でいいんでしょうか…?ってツッコミはこの際入れないように。それなりにいい感じなキャラもいるんですけど、誰かは内緒♪ってもどうせダチにはバレるのさ、そーなのさっ。 攻略キャラは9人+αとか言ってますけど、+αって一人だけじゃないんですか?素直に10人ですって言えばいいのに…。それともなんですか、サブキャラの中にも攻略できるキャラが!?だったら攻略したいキャラいるんですけどねぇ…お願いですよぅ。 以上の内容に付きましてファンの方からの抗議文は受け付けませんのであしからず。 軽ーい感想ですからね〜。(((^<^)いそいそ。 |
2005.1.9(日)、10(月) 乙女ゲーム考察記録その1 |
最初に言っておきますと、殿方が読まれても面白くありゃしないと思われます…コレ。 急に思い立って、乙女ゲーの日となりました。そりゃあもぉ一日中。。。。。 最近はこの手のゲームが増えてきて、乙女には嬉しい限りです。一昔前なら腐女子向けゲームとか考えられなかったモンな〜。それでもまだまだ選択肢が少ないのが難点ですね。全体的に、乙女向けはキャラの線が細いのが寂しい。…まぁ少女マンガ系がほとんどみたいですしね。 個人的には西村キヌ氏(ストリートファイター2とかジャスティス学園とかのキャラデザしてる人)がキャラデザを手がけるゲームとかあったら即買いなんですけど。(濃いかなぁ…?) なかなかいい味を出しているのが、D3パブリッシャーズの「Backlash」(サブタイトルは恥ずかしいので言いたくないです。。)っていう乙女ゲーなんですけど、なんとキャラデザが佐藤正樹氏!って…、知らないですか?うぅん…ギャルゲーで有名な方です。 そして子安武人プロデュース!!ってかアナタ自分が出たかっただけでしょーってところが中々。イベントとかPC版より大幅アップといってる割には意外と少ない気もする判定の難しいゲームなんです…。あ、いい味出してるって話だったのに、何か話変わってますね、あはは。 |